お知らせ

2025年04月10日

大会情報を公開しました

2025年の大会情報を更新しました。
今年の大会エントリーも、「ふるさと納税先行エントリー」、「応“縁”ライダー」、「一般ライダー」の3つのエントリーがあります。「一般ライダー」は「先着順」の募集です。

詳細はエントリーページをご確認ください。

2024年大会との相違点について

会期

  • 2025年大会
    9月13日(土)、9月14日(日)の2日間開催
  • 2024年大会との違い
    土曜日に東松島グループライドを実施するため、2日間開催となります。12日(金)は準備のため会場には入れません。

コース・走行方法

  • 2025年大会
    <フリーライド>
    気仙沼大谷海岸フォンド
    北上フォンド
    女川・雄勝フォンド
    <グループライド>
    東松島グループライド

  • 2024年大会との違い
    土曜日に東松島グループライドを実施します。

距離

  • 2025年大会
    気仙沼大谷海岸フォンド「180km」→「190km」
  • 2024年大会との違い
    気仙沼大谷海岸フォンドの距離を約10km延伸しました。

立ち寄りポイント新設

  • 2025年大会
    気仙沼大谷海岸フォンド
    「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館(立ち寄り)」
  • 2024年大会との違い
    ▽立ち寄りポイント(折り返し地点)として新設します。
    ▽給水、トイレのみ(休憩所、エイド食なし)。
    ▽気仙沼大谷海岸ASはここでの折り返し後、帰路に設置します。

エントリー開始のタイミング(一般ライダー)

  • 2025年大会
    2025年6月4日(水)
    気仙沼大谷海岸フォンド 12:00~
    北上フォンド 20:00~
    女川・雄勝フォンド 20:00~
    東松島グループライド 12:00~
  • 2024年大会との違い
    今回はすべてのコース同日ですが、コースによって開始時刻が異なりますので、ご注意ください。

親子エントリー新設

  • 2025年大会
    親子エントリーの新設(中学生または高校生の方が対象)
  • 2024年大会との違い
    ▽親子エントリーは一般ライダー2人(大人1人+中高生1人)の出走権となります(大人の方が中高生の分も含め1口として申し込む)。
    ▽エントリー開始のタイミングは各コースとも一般ライダーと同じです。
    ▽対象コースは「北上フォンド」「女川・雄勝フォンド」「東松島グループライド」のみとなります。
    ▽当日一緒に走られる大人の方が代表して2名1組でお申し込みください。
    ▽中学生は親子エントリーのみ、高校生は親子エントリーもご利用いただけますが、単独でのエントリーも可能です。(ただし、単独でエントリーされる場合、当日18歳未満の方の参加には保護者の同意が必要です。)

分散入場の撤廃

  • 2025年大会
    2025年大会は分散入場の実施なし
  • 2024年大会との違い
    2025年大会は分散入場は実施しませんが、コースごとに入場締切時間を設定いたします。