ボランティア情報

ツール・ド・東北は多くのボランティアに支えられています。
活動場所は、スタート・ゴール地点の石巻専修大学と、9月13日に東松島市の3カ所、9月14日に石巻市、女川町、南三陸町、気仙沼市の7カ所に設ける休息地点「エイドステーション(AS)」。
全国から訪れるライダーと地元の人々、ボランティアらの交流を通じ、東日本大震災からの復興の歩みを振り返り、これからも地域とともに歩む気持ちを新たにしていただけることでしょう。
ぜひ、一緒に大会を創りあげていきませんか。

活動日
2025年9月13日(土)
2025年9月14日(日)
活動場所・集合の時間と場所・解散の時間と場所
2025年9月13日(土)
- ①石巻専修大学(石巻市南境)集合7:30 解散17:30
- ②<2地点を移動して活動>道の駅東松島AS(東松島市矢本)&矢本海浜緑地AS(ガス&ライフ矢本海浜緑地公園)集合道の駅8:30 解散海浜緑地16:00
- ③あおみなAS(東松島市宮戸)集合10:00 解散14:30
2025年9月14日(日)
- ①<早番>石巻専修大学(石巻市南境)集合4:00 解散10:30
- ②<中番※75歳以上の方限定>石巻専修大学(石巻市南境)集合12:00 解散15:00
- ③<遅番>石巻専修大学(石巻市南境)集合10:30 解散18:30
- ④女川AS(道の駅おながわ駅前広場)集合4:00 解散13:00
- ⑤雄勝AS(雄勝多目的広場)集合5:00 解散15:30
- ⑥神割崎AS(神割観光プラザ駐車場)集合5:50 解散15:30
- ⑦<2地点を移動して活動>歌津AS(県漁協歌津支所)&志津川AS(うみべの広場)集合歌津7:30 解散志津川15:30
- ⑧気仙沼大谷海岸AS(道の駅大谷海岸)集合8:15 解散14:30
- ⑨北上AS(白浜ビーチパーク)集合8:00 解散17:00

- 各活動場所とも、現地集合・現地解散となります。
- ほとんどが早朝からの活動となるため、公共交通のご利用は困難です。
- 駐車場をご用意しますので、マイカー等でお越しください。
- 9月14日の⑦の歌津ASと志津川ASは、一つのチームが車で移動しながら二つのASの設置、運営、撤収を行います。
ボランティア経験豊富な方にお勧めです。 - 8月末に石巻市、南三陸町、仙台市で事前説明会を開きます。
Tシャツ、キャップ、マニュアル等をお渡しします。ご都合のよい会場にご参加ください。 - 遠方の方や、事前説明会の当日ご都合の悪い場合は、必要物一式を郵送いたします。
- 75歳以上の方は「石巻専修大学<中番>」のみ、お申込みいただくことができます。ゴールのピーク時間帯にライダーをお迎えし、誘導していただく活動です。
- ボランティア向けの仮泊施設を南三陸町内に設けます(自己負担なし、素泊まり、入浴施設あり、男女別の相部屋となります。早朝の公共交通がないため、マイカー等の移動手段は各自ご用意ください)

活動内容
-
【石巻専修大学】
ライダーの誘導、荷物預かり・返却テント、エコステーション、仮設トイレの案内や管理運営、その他スタートゴール後のライダーケア等 -
【各AS】
ライダーの誘導、給水・補給食等の提供、エコステーション、仮設トイレの管理運営、その他エイドステーション内でのライダーケア等
注意事項
- 早朝より現地集合、現地解散となります。
- 屋外で長時間、立ったままでの活動が続く場合もあります。
- テント、机、パイプ椅子の運搬、組み立てなどチーム作業にご協力ください。
- 更衣室や荷物置き場はありません。貴重品は身に付けて管理してください。
- 活動中は事前に配布するスタッフTシャツとキャップを着用してください。
- 防寒や雨天時の対策(羽織るものや雨具のご用意)は各自お願いします。
- 昼食代としてQuoカード500円分を支給します。
- 報酬や交通費等の支給は一切ありません。
参加条件
以下の条件をすべて満たす方のみご参加いただけます。
- 現場リーダー(主催者の指定する者)の指示に従って行動いただける方
- 高校生以上の方(18歳未満の方は保護者の同意を得ること)
- 一般社団法人ツール・ド・東北 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)を事前に確認し、ご同意いただける方
上記のほか、主催者が大会運営に支障があると判断した場合は、事前または当日に活動をお断りし、または活動を中止・終了していただく場合があります。
保険について
ボランティア活動中のけが等に備え、大会にて加入する傷害保険の内容は次の通りです。内容に不足を感じられる方は、ご自身での保険加入をお願いいたします。
- 加入保険
- 損害保険ジャパン株式会社 普通傷害保険
- 補償金額
- 死亡後遺障害 300万円/入院日額 3,000円/手術保険金(入院時)30,000円(外来時)15,000円/通院日額:2,000円
申し込み
「せんだいスポーツボランティアステーション」への会員登録と、各活動場所へのお申し込みが必要です(基本的に先着順ですが、人数等の都合により、ご希望と異なるASでの活動をお願いする場合があります)。